R6.9.18付けで、星空保護区認定地による連携組織「星空保護区認定地連携協議会」が発足しました。
プレスリリース: 【星空保護区認定地連携協議会】 始動!
キックオフイベントが、ツーリズムEXPOジャパン2024のステージで開催されます。ダークスカイ・ジャパン代表もゲストで登壇予定です。
実施日時:2024年9月29日(日) 13:50~14:20
会場:東京ビッグサイト Aステージ(東4ホール)
R6.9.18付けで、星空保護区認定地による連携組織「星空保護区認定地連携協議会」が発足しました。
プレスリリース: 【星空保護区認定地連携協議会】 始動!
キックオフイベントが、ツーリズムEXPOジャパン2024のステージで開催されます。ダークスカイ・ジャパン代表もゲストで登壇予定です。
実施日時:2024年9月29日(日) 13:50~14:20
会場:東京ビッグサイト Aステージ(東4ホール)
2024年6月24日発売のまっぷる「星と天体観測と旅の本」の中で、見開き2ページにわたり星空保護区が特集され、5つのカテゴリーや国内の認定地、認定を目指している地域などについて掲載されました。ダークスカイ・ジャパンが協力しました。
2024.04.04付け上毛新聞の記事にて、群馬県高山村が星空保護区を目指すことが公表されました。
上毛新聞:「星空保護区」認定目指す 群馬・高山村が条例見直しへ 防犯灯800基を基準に沿って変更、観光客増に期待
高山村は、1998年に「高山村の美しい星空を守る光環境条例」を制定。優れた星空環境を有していることから、県立ぐんま天文台も設置されています。
2024.04.17 NHK群馬でも放送されました!
首都圏JR車内で放映されているTRAIN TVの番組「松丸亮吾のひらめきニュース」で、『美しい星空の輝きを守ったひらめき』として福井県大野市の光害対策型防犯灯への交換の様子、星空保護区認定について紹介されています。ぜひご覧ください!
放映期間:2024/04/01~04/07
ダークスカイ・インターナショナルが実施している星空保護区認定制度(ダークスカイプレイス・プログラム)が、観光庁作成の「持続可能な観光にかかる旅行商品の造成に向けたラベルインデックス」に掲載されました。
2023年9月27日5:00~放送の「おはよう日本」にて、大野市南六呂師区の星空保護区に関する取り組みが取り上げられました。NHKプラスにてアーカイブ放送がご覧いただけます。
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023092733981 (19:23頃~24:19頃)
「福井 大野 南六呂師地区 “星空保護区” で地域活性化を」
2023年7月21日付け福島民報にて、記事『漆黒の美坂高原〝星空の聖地〟に 福島県三島町「保護区」目指す 東北初、新たな観光資源へ』が掲載されました。美坂高原エリアで星空保護区を目指していることが言及されています。