Skip to content
ダークスカイ・ジャパン

ダークスカイ・ジャパン

旧・国際ダークスカイ協会 東京支部 (IDA東京)

  • プレスリリース (International)
  • プレスリリース (JAPAN)
  • イベントのお知らせ
  • お知らせ
  • メンバーの活動

プレスリリース: グランドキャニオン国立公園など2ヶ所をダークスカイ・パークに認定

Posted on 2016/06/262016/06/26 By ダークスカイ・ジャパン事務局
プレスリリース(DarkSky)

【1】
国際ダークスカイ協会は、ユタ州のデッドホースポイント州立公園(Dead Horse Point State Park) を、ダークスカイ・パークに認定しました。

同公園からは、隣接するキャニオンランズ国立公園(2015年8月にダークスカイ・パーク認定)やグースネックと呼ばれるコロラド川の蛇行など、素晴らしい眺望を臨むことができ、360度の星空も楽しむことができます。

ユタ州では、キャニオンランズ国立公園(Canyonlands National Park) の他、キャピトル・リーフ国立公園(Capitol Reef National Park)、ナチュラル・ブリッジズ国定公園(Natural Bridges National Monument)、ホーヴェンウィープ国定公園(Hovenweep National Monument)、ウィーバー・ノース・フォーク・パーク(Weber County North Fork Park) もダークスカイ・パークに認定されています。

詳細は、IDAによるプレスリリース(2016.6.1) をご覧ください。
Utah State Park Designated Newest Dark Sky Park

紹介ページ: Dead Horse Point State Park (U.S.)

位置:Google Map

ウェブサイト: Dead Horse Point State Park

 

【2】
国際ダークスカイ協会は、アリゾナ州のグランドキャニオン国立公園(Grand Canyon National Park) を、ダークスカイ・パークに認定(暫定)しました。

グランドキャニオンの他、これまでに11のアメリカの国立公園が認定されていますが、これは国立公園局(National Park Service) が、サステナブルな屋外照明がエネルギー効率向上とビジターの自然体験の向上に繋がるとして注力しているためと言えます。

グランドキャニオンからの申請書は、これまで認定されたものの中で最も複雑なものでした。公園内にある5000基以上の屋外照明のリストが含まれ、そのうち43%が申請段階でIDAの基準を満たすものですが、これを今後3年以内に67%以上に高めることで、暫定でなく正式な認定となります。3年後の2019年はちょうど同公園の100周年にあたり、これを目指して改修を進めます。

詳細は、IDAによるプレスリリース(2016.6.6) をご覧ください。
Grand Canyon Designated a Dark Sky Park

紹介ページ: Grand Canyon National Park (U.S.)

位置:Google Map

ウェブサイト: Grand Canyon National Park

 

【ダークスカイプレイス・プログラムについて】
国際ダークスカイ協会は、夜空を保護する優れた取り組みを称えるために、ダークスカイプレイス・プログラム(International Dark Sky Places: IDSPlaces) を2001年から開始しました。認定には、屋外照明についての厳格な基準と革新的なアウトリーチ活動が求められます。これまでに認定されたIDSPlacesは、ダークスカイ・コミュニティが14ヶ所、ダークスカイ・リザーブが11ヶ所、ダークスカイ・パークが36ヶ所、ダークスカイ・サンクチュアリが2ヶ所です。

ダークスカイプレイス・プログラムの詳細はこちら
日本語 http://www.darksky.jp/?page_id=414#IDSP
英語 http://darksky.org/idsp/

タグ: 教育啓発活動 天文

投稿ナビゲーション

❮ Previous Post: IDA本部による八重山視察が、ローカルニュースの特集で取り上げられました
Next Post: ニッポン放送「土屋礼央 レオなるど」にて光害の解説 ❯

Information

  • About DarkSky
  • Projects
  • Partnership
  • Contact
  • 写真コンテスト「Capture the Dark」開催2025/05/04
  • 台湾視察団が美星町を訪問、星空保護区を活かし連携2025/04/23
  • 沖縄県国頭村が星空保護区申請2025/04/06
  • 開田高原、長野県初の星空保護区を目指す2025/01/15
  • 朝日新聞にて神津島の取組が紹介されました2025/01/07

featured LED エネルギー テカポ ノーベル賞 プラネタリウム ホタル メディア掲載 会議 八重山諸島 写真コンテスト 南房総市 国頭村 夜景 大野市 天文 屋外照明 岡山県 持続可能な観光 教育啓発活動 星空 星空保護区 星空保護区認定地連携協議会 暗闇 書籍 沖縄県 照明デザイン 環境省 生物 画像 神津島 美星町 西表島 講演会 長野県 開田高原 青色光 高山村

Copyright © 2024 ダークスカイ・ジャパン

Theme: Oceanly News Dark by ScriptsTown