Skip to content
ダークスカイ・ジャパン

ダークスカイ・ジャパン

旧・国際ダークスカイ協会 東京支部 (IDA東京)

  • プレスリリース (International)
  • プレスリリース (JAPAN)
  • イベントのお知らせ
  • お知らせ
  • メンバーの活動

父島で環境講座「光害って何だろう?」

Posted on 2013/08/30 By Nobuaki Ochi
イベントのお知らせ

8月30日(金)19:00~20:00 小笠原ビジターセンター多目的室にて

  • 「光害」という環境問題をご存じですか?過剰な照明・周囲への配慮に欠けた照明の使用は、自然環境や人々の健康にも悪影響を及ぼすことがわかっています。
  • この講座では、光害の概要をご紹介すると共に、小笠原の貴重な星空・自然環境を守るための、適切な照明の使い方について考えていきます。
タグ: 教育啓発活動

投稿ナビゲーション

❮ Previous Post: Losing the Dark公開について、新潟日報で紹介されました
Next Post: プレスリリース: チャコ文化国立歴史公園をダークスカイ公園に認定 ❯

Information

  • About DarkSky
  • Projects
  • Partnership
  • Contact
  • 写真コンテスト「Capture the Dark」開催2025/05/04
  • 台湾視察団が美星町を訪問、星空保護区を活かし連携2025/04/23
  • 沖縄県国頭村が星空保護区申請2025/04/06
  • 開田高原、長野県初の星空保護区を目指す2025/01/15
  • 朝日新聞にて神津島の取組が紹介されました2025/01/07

featured LED エネルギー テカポ ノーベル賞 プラネタリウム ホタル メディア掲載 会議 八重山諸島 写真コンテスト 南房総市 国頭村 夜景 大野市 天文 屋外照明 岡山県 持続可能な観光 教育啓発活動 星空 星空保護区 星空保護区認定地連携協議会 暗闇 書籍 沖縄県 照明デザイン 環境省 生物 画像 神津島 美星町 西表島 講演会 長野県 開田高原 青色光 高山村

Copyright © 2024 ダークスカイ・ジャパン

Theme: Oceanly News Dark by ScriptsTown