Skip to content
ダークスカイ・ジャパン

ダークスカイ・ジャパン

旧・国際ダークスカイ協会 東京支部 (IDA東京)

  • プレスリリース (International)
  • プレスリリース (JAPAN)
  • イベントのお知らせ
  • お知らせ
  • メンバーの活動

光害関連の国際会議、ワークショップ情報 2015年1~5月

Posted on 2014/12/04 By ダークスカイ・ジャパン事務局
イベントのお知らせ

“Globe at Night – Sky Brightness Monitoring Network” User Workshop

Jan 7-8, 2015, National Astronomical Observatory of Japan, Mitaka (国立天文台)

香港の大学が主導する、SQM-LEによる夜空の明るさ観測ネットワークに関するワークショップです。

http://globeatnight-network.org/workshop.php

LPTMM 2015 -Light Pollution : Theory, Modelling, and Measurements

May 26-28, 2015, Jouvence, Quebec, Canada

Topics: Theory, Modelling, and Measurements

http://cegepsherbrooke.qc.ca/~aubema/LPTMM/index.php

ALAN 2015 -Artificial Light at Night (ALAN) Conference

May 29-31, 2015, Sherbrooke, Quebec, Canada

Topics: Technology and Design, Biology and Ecology, Society, Health, Modelling and Measures

http://artificiallightatnight.org/

投稿ナビゲーション

❮ Previous Post: プレスリリース:光害調査アプリ「Loss of the Night」がバージョンアップ、iPhoneにも対応
Next Post: プレスリリース:国際光年2015公式イベント、夜空の明るさ世界同時観察キャンペーン 11日から開始 ❯

Information

  • About DarkSky
  • Projects
  • Partnership
  • Contact
  • 府中環境まつり2025にブース出展しました2025/10/05
  • 啓発用パンフレット・ポストカードの日本語版を公開2025/09/23
  • 星空保護区認定地連携協議会が「ツーリズムEXPO2025」でブース出展2025/09/22
  • NHK「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」にて星空保護区が紹介されました2025/09/21
  • 文化放送「編集長 稲垣吾郎」にて南六呂師・星空保護区が紹介されました2025/09/21

featured LED しらびそ高原 エネルギー ノーベル賞 プラネタリウム ホタル メディア掲載 八重山諸島 写真コンテスト 南房総市 啓発素材 国頭村 夜景 大野市 天文 屋外照明 岡山県 持続可能な観光 教育啓発活動 星空 星空保護区認定地連携協議会 星野村 暗闇 沖縄県 照明デザイン 環境省 生物 画像 神津島 福岡県 福島県 美坂高原 美星町 西表島 講演会 長野県 開田高原 青色光 高山村

Copyright © 2024 ダークスカイ・ジャパン

Theme: Oceanly News Dark by ScriptsTown