Skip to content
ダークスカイ・ジャパン

ダークスカイ・ジャパン

旧・国際ダークスカイ協会 東京支部 (IDA東京)

  • プレスリリース (International)
  • プレスリリース (JAPAN)
  • イベントのお知らせ
  • お知らせ
  • メンバーの活動

カテゴリー: メンバーの活動

IDA東京メンバーが毎日新聞・ひと欄に掲載

Posted on 2016/11/17 By ダークスカイ・ジャパン事務局
メンバーの活動

IDA東京メンバーで、ニュージーランド・テカポにて星空ガイド・星空保護活動家として活躍する小澤ひで氏が、毎日新聞2016年11月17日「ひと」欄で紹介されました。

ひと:小沢英之さん=ニュージーランドの空を世界遺産に
http://mainichi.jp/articles/20161117/ddm/008/070/094000c

ニッポン放送「土屋礼央 レオなるど」にて光害の解説

Posted on 2016/07/062016/07/06 By Nobuaki Ochi
メンバーの活動

AMラジオ・ニッポン放送の番組「土屋礼央 レオなるど」2016年7月6日放送にて、「夕刊レオスポ」のコーナーに電話出演し、国際ダークスカイ協会・光害・天の川の研究論文について、説明を行いました。(約5分間)

番組サイト http://www.1242.com/radio/reo/top/

天の川の研究論文について http://hikarigai.net/fact_atlas2016.html

光害についての出前講座を無料で実施します

Posted on 2016/05/09 By Nobuaki Ochi
お知らせ, メンバーの活動

光害をテーマとした出前講座を、全国どこでも無料で実施します。実施可能な日程は限られますので、お早目にご相談ください。下記アドレスより、『B-生涯-023』をお申込みください。

http://www.toyo.ac.jp/site/haken/71752.html

http://www.toyo.ac.jp/site/haken/90630.html

注)星の見え方への影響など、天文に関わる話題はごく一部です。エネルギー・生態系・人体への影響など、幅広くお話しします。

光害がテーマの新刊

Posted on 2016/04/16 By Nobuaki Ochi
メンバーの活動

ポール・ボガード著、上原直子訳の『本当の夜をさがして ―都市の明かりは私たちから何を奪ったのか』(原題:The End of Night)が、白揚社より出版されます。
白揚社のサイト http://www.hakuyo-sha.co.jp/cgi-bin/search.cgi?mode=detail&id=440

この日本語版には巻末に「付録:日本の光害」(pp.408-413) が収録されており、当方が執筆を担当しました。

環境年表に掲載のトピック「光害と自然科学への影響」を執筆

Posted on 2016/01/182016/01/18 By Nobuaki Ochi
メンバーの活動

平成27年12月刊行の『環境年表 平成27-28年』(国立天文台編、丸善出版)に収録されたトピック「光害と自然科学への影響」を執筆しました(pp.11-13)。

丸善のサイト http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/rika/kankyo_nenpyo/index.html

文化放送「いとうせいこうGREEN FESTA」にて光害の解説

Posted on 2015/10/132015/10/13 By Nobuaki Ochi
メンバーの活動

文化放送の番組「いとうせいこうGREEN FESTA」に出演し、いとうせいこうさん、石川真紀アナウンサーと光害についてお話しさせていただきました。

2015年9月27日放送分では、国際ダークスカイ協会について、光害研究を始めた経緯について、生態系への影響について、講演会の告知、GLOBE at Nightの告知などをお話ししました(約16分)。
いとうせいこうさんからは「本当に身近な害なんだな、ということがわかった。しかも知られてなさすぎる。」等のコメントをいただきました。

2015年9月29日放送分では、人体への影響について、光の色について、ウミガメへの影響についてなどをお話ししました(約8分)。
いとうせいこうさんからは「自然・人体のために、ここは暗くしましょう、ここは明るくしましょう、ということに敏感になることが大切で、それが先進国らしい文化だ。」等のコメントをいただきました。

文化放送「福井謙二 グッモニ」にて光害の解説

Posted on 2015/10/13 By Nobuaki Ochi
メンバーの活動

文化放送の番組「福井謙二 グッモニ」2015年9月24日放送にて、グッモニ特派員のコーナーに電話出演し、光害について解説しました(約7分間)。
福井謙二さんからは「まぶしい夜を、もう一度考え直してみようということですよね」とコメントをいただきました。

番組サイト http://www.joqr.co.jp/good/2015/09/924648.html

投稿のページ送り

前へ 1 … 3 4 5 6 次へ

Information

  • About DarkSky
  • Projects
  • Partnership
  • Contact
  • 写真コンテスト「Capture the Dark」開催2025/05/04
  • 台湾視察団が美星町を訪問、星空保護区を活かし連携2025/04/23
  • 沖縄県国頭村が星空保護区申請2025/04/06
  • 開田高原、長野県初の星空保護区を目指す2025/01/15
  • 朝日新聞にて神津島の取組が紹介されました2025/01/07

featured LED エネルギー テカポ ノーベル賞 プラネタリウム ホタル メディア掲載 会議 八重山諸島 写真コンテスト 南房総市 国頭村 夜景 大野市 天文 屋外照明 岡山県 持続可能な観光 教育啓発活動 星空 星空保護区 星空保護区認定地連携協議会 暗闇 書籍 沖縄県 照明デザイン 環境省 生物 画像 神津島 美星町 西表島 講演会 長野県 開田高原 青色光 高山村

Copyright © 2024 ダークスカイ・ジャパン

Theme: Oceanly News Dark by ScriptsTown