Skip to content
ダークスカイ・ジャパン

ダークスカイ・ジャパン

旧・国際ダークスカイ協会 東京支部 (IDA東京)

  • プレスリリース (International)
  • プレスリリース (JAPAN)
  • イベントのお知らせ
  • お知らせ
  • メンバーの活動

カテゴリー: イベントのお知らせ

写真コンテスト「Capture the Dark」入賞作品が公表されました

Posted on 2025/08/14 By ダークスカイ・ジャパン事務局
イベントのお知らせ

ダークスカイ・インターナショナル主催の写真コンテスト「Capture the Dark」、2025年の入賞作品が公開されました。

下記ページより、素晴らしい作品の数々がご覧いただけます。
Capture the Dark 2025: Winning photographs

コンテストの詳細については、以下のページをご覧ください。
写真コンテスト「Capture the Dark」開催

星空保護区認定地連携協議会が「地方創生SDGsフェス in 大阪・関西万博2025」でブース出展

Posted on 2025/05/312025/05/31 By ダークスカイ・ジャパン事務局
イベントのお知らせ, お知らせ

大阪・関西万博2025会場内にて2025.5.28~6.1の期間に開催されている「地方創生SDGsフェス」に、星空保護区認定地連携協議会がブース出展し、星空保護区の取り組みをアピールしています。

井原市観光協会による案内ページ

神津島観光協会のツイート(ブース写真あり)

地方創生SDGsフェスのサイト

【メディア報道】

日刊県民福井 万博で大野の星空・環境保護発信 天空の城、キャンプ場もPR

写真コンテスト「Capture the Dark」開催

Posted on 2025/05/042025/05/04 By ダークスカイ・ジャパン事務局
イベントのお知らせ

ダークスカイ・インターナショナル主催の写真コンテスト「Capture the Dark」が開催されています。

  • ウェブサイト:https://capturethedark.us.launchpad6.com/contest2025
  • 作品応募期間:5/1~6/30
  • 投票期間:7/1~7/21
  • 入賞作品発表:8月の予定

以下の8つのカテゴリーがあり、1つのカテゴリーに3作品まで応募できます。

  • Dark Sky Friendly Lighting and Design 「ダークスカイ・フレンドリーな照明とデザイン」
  • Capture the Dark「闇をとらえる」
  • Creatures of the Night (flora & fauna) 「夜の生き物たち(植物と動物)」
  • Deep Sky Observations「深宇宙の観測」
  • The Impact of Light Pollution 「光害の影響」
  • International Dark Sky Places「星空保護区」
  • Mobile Nighttime Photography「モバイル撮影」
  • Young Astrophotographers「若手天体写真家」

応募の際には、ダークスカイ・インターナショナルが公表している DarkSky’s Principles for Responsible Astrophotography(責任ある天体写真撮影のためのダークスカイ原則)の内容に必ず従ってください。

作品応募はこちら→ https://capturethedark.us.launchpad6.com/contest2025/submit
ルール詳細はこちら→ https://capturethedark.us.launchpad6.com/contest2025/terms

「星空保護区シンポジウム in やんばる」を開催します

Posted on 2024/08/242024/09/09 By ダークスカイ・ジャパン事務局
プレスリリース(DarkSky JAPAN), イベントのお知らせ

沖縄県国頭村では、今年秋に村内4公園を星空保護区(ダークスカイ・パーク)に申請することを予定しております。星空保護区や光害対策について、より広くご理解いただきたく、国頭村および広く周辺地域のみなさまを対象としたシンポジウムを開催いたします。ぜひお気軽にご参加ください。後日、YouTubeでのアーカイブ配信も予定しております。

■日時 2024年9月28日(土) 13:30~16:10
■場所 国頭村民ふれあいセンター

■主催 ダークスカイ・ジャパン、国頭村
■共催 星空保護推進機構
■協力 星空公団
■協賛 沖縄JTB株式会社、日本トランスオーシャン航空株式会社、一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)、株式会社I-ne
■後援 環境省沖縄奄美自然環境事務所、沖縄県

詳細は→ https://darksky.jp/sympo2024/

イベント協力:照明シンポジウム「美しい星空と光環境の共生」(石垣市)

Posted on 2024/02/292024/03/21 By ダークスカイ・ジャパン事務局
イベントのお知らせ

2024年3月10日(日)、石垣市民会館中ホールで開催されるイベントに協力します。

石垣市からのお知らせ

メディア報道

2024.3.21 八重山日報 照明「住民コンセンサスを」 星空との共生でシンポ 石垣市

大野市にて「星空保護区シンポジウム」開催

Posted on 2023/03/06 By ダークスカイ・ジャパン事務局
プレスリリース(DarkSky JAPAN), イベントのお知らせ

福井県大野市にて、星空保護区シンポジウム ~自然・星空と共生するまちを目指して~ を開催いたします。ぜひご参加ください。YouTube Liveでの配信も予定しております。

詳細は→ https://www.darksky.jp/sympo2023/

夜空の明るさ世界同時観察キャンペーン Globe at Night

Posted on 2023/01/042025/01/04 By ダークスカイ・ジャパン事務局
イベントのお知らせ

Globe at Nightにぜひご参加ください!→ https://darksky.jp/gan/

投稿のページ送り

1 2 … 7 次へ

Information

  • About DarkSky
  • Projects
  • Partnership
  • Contact
  • NHK番組にて、神津島の星空保護区の取組みが特集されました2025/08/25
  • 飯田市しらびそ高原、星空保護区を目指す2025/08/19
  • 日テレ番組にて、神津島が星空保護区として紹介されました2025/08/15
  • 写真コンテスト「Capture the Dark」入賞作品が公表されました2025/08/14
  • ダークスカイ・ジャパン代表がJ-WAVE番組にゲスト出演しました2025/07/07

featured LED しらびそ高原 エネルギー ノーベル賞 プラネタリウム ホタル メディア掲載 八重山諸島 写真コンテスト 南房総市 国頭村 夜景 大野市 天文 屋外照明 岡山県 持続可能な観光 教育啓発活動 星空 星空保護区 星空保護区認定地連携協議会 星野村 暗闇 沖縄県 照明デザイン 環境省 生物 画像 神津島 福岡県 福島県 美坂高原 美星町 西表島 講演会 長野県 開田高原 青色光 高山村

Copyright © 2024 ダークスカイ・ジャパン

Theme: Oceanly News Dark by ScriptsTown