船橋市東部公民館が、5月に環境講座~光害~を企画しています。7日と28日の講義を担当します。
5月7日(火)13:00~14:15 身近な環境問題「光害(ひかりがい)」
5月28日(火)13:00~14:15 美しい星空と環境を守るために、私たちができること
詳細は広報ふなばし No.1303 (2013.4.15)
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/kouhou/0001/p023984_d/fil/2013_0415.pdf
船橋市東部公民館が、5月に環境講座~光害~を企画しています。7日と28日の講義を担当します。
5月7日(火)13:00~14:15 身近な環境問題「光害(ひかりがい)」
5月28日(火)13:00~14:15 美しい星空と環境を守るために、私たちができること
詳細は広報ふなばし No.1303 (2013.4.15)
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/kouhou/0001/p023984_d/fil/2013_0415.pdf
標記シンポジウムが開催されます。IDA東京も後援させていただくことになりました。参加申し込み受付中(先着順)。
光害に関連した国際会議の情報を紹介します。
Light Pollution : Theory, Modelling, and Measurements
April 15-18, 2013, Smolenice, Slovak Republic
– Perceptions, Costs and the Governance of Lighting and Light Pollution
June 20–21, 2013, Erkner by Berlin
http://www.verlustdernacht.de/pressemitteilungen-nachrichten-details-133/items/call-for-paper.html
1st International Artificial Light at Night conference
Oct 28-30, 2013, Berlin