Skip to content
ダークスカイ・ジャパン

ダークスカイ・ジャパン

旧・国際ダークスカイ協会 東京支部 (IDA東京)

  • プレスリリース (International)
  • プレスリリース (JAPAN)
  • イベントのお知らせ
  • お知らせ
  • メンバーの活動

タグ: 屋外照明

ニューズウィーク日本版にて、神津島の取組が紹介されました

Posted on 2024/12/192024/12/20 By ダークスカイ・ジャパン事務局
お知らせ

ニューズウィーク日本版2024年12月10日号、「特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦」の中で、神津島の光害対策型照明への交換が取り上げられました。ダークスカイ・ジャパン代表による光害・星空保護区の説明コメントも掲載されています。

掲載誌 2024年12月10日号 特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦

Web記事 大量の子ガメが車に轢かれ、人間も不眠症や鬱病に…知られざる「光害(ひかりがい)」の影響とは?

Panasonic社より、大野市に光害対策型照明導入のプレスリリース

Posted on 2023/04/06 By ダークスカイ・ジャパン事務局
お知らせ

パナソニック社よりプレスリリース『星空保護区認定を目指す福井県大野市に光害に配慮した照明約300台を導入』が2023年3月31日付でリリースされました。

プレスリリース文はこちら

Panasonic光害対策型防犯灯の開発者インタビュー記事

Posted on 2023/01/31 By ダークスカイ・ジャパン事務局
お知らせ

パナソニック ソウゾウノート
美しい星空も守るLED照明へ。美星町の思いに応える防犯灯~光害対策型防犯灯 開発者インタビュー~

(参考)
Panasonic製光害対策型LED照明が、IDAの認証を取得しました

Panasonicより、IDA認証取得プレスリリース

Enlighten Asia 2021 in JapanにてIDAメンバーが講演

Posted on 2021/11/122022/01/04 By ダークスカイ・ジャパン事務局
お知らせ

2021年11月11日、オンライン開催された照明デザイナーらによる国際会議「Enlighten Asia 2021 in Japan」(主催:日本国際照明デザイナーズ協会)にて、IDAでDirector of Public Policyを務めていたジョン・バレンタイン氏が基調講演を行いました。タイトル「光の中に闇を見つける:世界的な夜の喪失に立ち向かうための責任ある屋外照明デザインの役割」
https://enlightenasia2021.jp/#keynotespeech

また、同会議内のショートセミナー「星空と自然環境に配慮した光環境改善」では、IDA東京代表がモデレーターを務め、星空保護区に認定された神津島と井原市美星町の行政関係者が登壇、星空保護区に関する取り組みについての発表を行いました。
https://enlightenasia2021.jp/#shortseminar

パナソニックの道路灯がIDA認証を取得

Posted on 2021/05/10 By ダークスカイ・ジャパン事務局
お知らせ

パナソニック社が新たに開発した光害対策型LED道路灯(高出力タイプ)が、IDAによる認証(Fixture Seal of Approval) を取得しました。昨年認証を受けた器具(こちらの記事)よりも出力が大きく(8500ルーメン)、県道等の大きな道路向けの製品となります。すでに井原市美星町内の県道に7灯が設置されています。

パナソニック社のプレスリリース
「光害対策型 道路灯(高出力タイプ)」が「星空に優しい照明」の認証を取得 岡山県県道等に採用

パナソニック社関連ページ
星空に優しい照明 IDA(国際ダークスカイ協会)

関連報道
TECHABLE 2021.4.30
パナソニックの道路灯が「星空に優しい照明」に認定。岡山県美星町へ納品

美星町の屋外照明交換がほぼ完了、メディアに取り上げられました

Posted on 2021/04/012021/04/29 By ダークスカイ・ジャパン事務局
お知らせ

星空保護区(ダークスカイ・コミュニティ)を目指している岡山県井原市美星町は、屋外照明計740灯(防犯灯389, 施設照明344, 道路灯7)の光害対策型への交換をほぼ完了しました。
3月24日、美星支所にてメディアを集めた報告会が行われ、下記のように報道されました。IDAへの申請書の提出が迫っています。

メディア報道

山陽新聞 2021.3.26 『美星の屋外照明確認 「星空保護区」認定機関』
中国新聞 2021.3.31 『星空保護区へ視界良好 現地調査で高評価 井原市、来月にも米団体へ申請』
FM岡山 2021.3.29 『FreshMorningOKAYAMA』

光害対策ガイドライン改訂版が公表されました

Posted on 2021/03/312021/04/01 By Nobuaki Ochi
メンバーの活動

環境省「光害対策ガイドライン」(令和3年3月改訂版)が公表されました。
https://www.env.go.jp/press/109341.html

令和2年度の1年間、検討委員の一人として改訂作業に関わらせていただきました。
以下のツイートからのスレッドに、個人的なまとめを公開していますので、よろしければご覧ください。

環境省「光害対策ガイドライン」(令和3年3月改訂版)が公表されました!https://t.co/UJz12UL5V6

— Nobuaki Ochi 越智信彰 (@hikarigainet) March 26, 2021

投稿のページ送り

1 2 3 次へ

Information

  • About DarkSky
  • Projects
  • Partnership
  • Contact
  • 写真コンテスト「Capture the Dark」開催2025/05/04
  • 台湾視察団が美星町を訪問、星空保護区を活かし連携2025/04/23
  • 沖縄県国頭村が星空保護区申請2025/04/06
  • 開田高原、長野県初の星空保護区を目指す2025/01/15
  • 朝日新聞にて神津島の取組が紹介されました2025/01/07

featured LED エネルギー テカポ ノーベル賞 プラネタリウム ホタル メディア掲載 会議 八重山諸島 写真コンテスト 南房総市 国頭村 夜景 大野市 天文 屋外照明 岡山県 持続可能な観光 教育啓発活動 星空 星空保護区 星空保護区認定地連携協議会 暗闇 書籍 沖縄県 照明デザイン 環境省 生物 画像 神津島 美星町 西表島 講演会 長野県 開田高原 青色光 高山村

Copyright © 2024 ダークスカイ・ジャパン

Theme: Oceanly News Dark by ScriptsTown