Skip to content
ダークスカイ・ジャパン

ダークスカイ・ジャパン

旧・国際ダークスカイ協会 東京支部 (IDA東京)

  • プレスリリース (International)
  • プレスリリース (JAPAN)
  • イベントのお知らせ
  • お知らせ
  • メンバーの活動

プレスリリース: ニュージーランド南部の島をダークスカイ・サンクチュアリに認定

Posted on 2019/02/132019/02/13 By ダークスカイ・ジャパン事務局
プレスリリース(DarkSky)

国際ダークスカイ協会は、ニュージーランド南部のスチュアート島(別名ラキウラ)(Stewart Island / Rakiura) をダークスカイ・サンクチュアリに認定しました。ニュージーランドでは、北部のグレート・バリア島に続く2番目のサンクチュアリとなります。

詳細は、IDAによるリリース(2019.1.3) をご覧ください。
Stewart Island/Rakiura Achieves International Dark Sky Sanctuary Accreditation

紹介ページ: Stewart Island / Rakiura (New Zealand)

【星空保護区認定制度について】
国際ダークスカイ協会が2001年に始めた「ダークスカイプレイス・プログラム」(和名:星空保護区認定制度)は、光害の影響のない、暗く美しい夜空を保護・保存するための優れた取り組みを称える制度です。認定には、屋外照明に関する厳格な基準や、地域における光害に関する教育啓発活動などが求められます。「ダークスカイ・パーク」「ダークスカイ・コミュニティ」など6つのカテゴリーがあり、全てのカテゴリーの認定地を総称して、国内では「星空保護区」と表記しています。
星空保護区認定制度ウェブサイト http://www.darksky.jp/hogoku

タグ: 星空保護区

投稿ナビゲーション

❮ Previous Post: IDA東京メンバー・中城教授(福井工大)の取り組みが福井新聞に掲載されました
Next Post: プレスリリース:テキサス州初のダークスカイ・サンクチュアリを認定 ❯

Information

  • About DarkSky
  • PROJECTS (修正中)
  • Join Us! (修正中)
  • Partnership
  • Contact
  • 大野市・南六呂師エリアが国内4例目の星空保護区、アジア初のアーバン・ナイトスカイプレイスに認定されました!2023/08/21
  • 重要なお知らせ:組織名の変更2023/06/01
  • 星空保護区®について2023/05/31
  • Panasonic社より、大野市に光害対策型照明導入のプレスリリース2023/04/06
  • 「星空保護区シンポジウム」を開催しました2023/04/04

featured LED エネルギー テカポ ノーベル賞 プラネタリウム ホタル メディア掲載 会議 八重山諸島 夜景 大野市 天文 屋外照明 岡山県 教育啓発活動 星空 星空保護区 暗闇 書籍 沖縄県 照明デザイン 環境省 生物 画像 神津島 美星町 西表島 講演会 長野県 青色光

Copyright © 2023 ダークスカイ・ジャパン

Theme: Oceanly News Dark by ScriptsTown