星空保護区®認定制度:ダークスカイプレイス·プログラム
当ページは、更新を終了しました。星空保護区®については、専用サイト「星空保護区.org」をご覧ください。
以降の記述内容は古いものとなりますので、ご留意ください。
光害のない、暗く美しい夜空を保護・保存するための優れた取り組みを称える制度
国際ダークスカイ協会 が2001年に始めた「ダークスカイプレイス・プログラム」(和名:星空保護区認定制度)は、光害の影響のない、暗く美しい夜空を保護・保存するための優れた取り組みを称える制度です。認定には、夜空の暗さ(星空の美しさ)だけでなく、屋外照明に関する厳格な基準や、地域における光害に関する教育啓発活動などが求められます。そしてそれらは、自治体・観光業界・産業界・地域住民など多くの人々の理解と努力によって支えられます。
また、認定の公表により、夜空保護の重要性、光害問題の現状と対策について、広く啓蒙することを目的としています。
ダークスカイプレイス・プログラムは2015年4月、全米環境専門家協会NAEP (National Association of Environmental Professionals) から「National Environmental Excellence Award」を授与されました。
ダークスカイプレイス・プログラムの本サイト(英語)は こちら。
星空保護区の専用サイトが開設されました→ https://hoshizorahogoku.org
商標「星空保護区」の使用については、こちらのページをご覧ください。
現在、5つのカテゴリーがあります。(加えて、新規申請受付を終了したカテゴリーが1つあります。)
全てのカテゴリーの認定地を総称して、国内では「星空保護区®」と表記しています。
1. ダークスカイ・コミュニティ (International Dark Sky Communities)
ダークスカイ・コミュニティは、町や市といった自治体単位が認定対象です。質の良い屋外照明の使用に関する条例の施行、光害についての活発な教育啓発活動、地域住民の夜空保護への支援など、優れた取り組みが実施されており、周辺地域への模範となる地域です。
2. ダークスカイ・パーク (International Dark Sky Parks)
ダークスカイ・パークは、自然公園・森林公園・エコパーク等として運営されている場所が認定対象です(公有地・私有地を問いません)。自然保護のために質の良い屋外照明を使用し、非常に暗い環境と美しい星空が保たれており、ビジターに対して星空観察や自然観察のイベント、光害に関する教育プログラムなどを提供している場所です。
3. ダークスカイ・リザーブ (International Dark Sky Reserves)
ダークスカイ・リザーブは、700平方キロメートル以上の面積を持つ公有地・私有地が認定対象で、自然保護および科学的・教育的・文化的目的のために、非常に暗い環境と美しい星空が保たれている地域です。特に暗い環境を保持する“コア領域”と、その周囲の“周辺領域”(バッファー領域)から構成され、複数の自治体・土地所有者が長期的視野で協力・連携し、屋外照明の規制・暗い夜間環境の維持に取り組んでいます。
4. ダークスカイ・サンクチュアリ (International Dark Sky Sanctuaries)
ダークスカイ・サンクチュアリは、周囲に屋外照明がほとんど存在しない、世界で最も隔絶された場所であることから、非常に暗い環境と美しい星空が保たれている地域です(公有地・私有地を問いません)。地理的条件により、地域での教育啓発活動はあまり行われませんが、光害に対して最も脆いこれらの地域の価値を啓蒙し、長期的に保存することを目的としています。
5. アーバン・ナイトスカイプレイス (Urban Night Sky Places) (2018年6月新設)
アーバン・ナイトスカイプレイスは、暗い夜間環境を保護・推進するための優れた取り組みをしているが、近隣の明るい都市の影響により他のカテゴリーでは認定が受けられない場所(都市公園、広場、展望台など)です。光害に配慮した質の良い屋外照明利用の模範となり、その普及を促すとともに、都市の人々が星空を楽しめる場所を提供することを目的としています。
6. ダークスカイ・ディベロップメント (Dark Sky Friendly Developments of Distinction)
ダークスカイ・ディベロップメントは、街の一区画・マスタープランを有するコミュニティ・自治体単位でない複数の区画や地域の融合体などが認定対象です。その地域計画が自然の夜空を保護する優れたものでありながら、ダークスカイ・コミュニティの認定対象とはならないケースが該当します。光害に配慮した質の良い屋外照明の利用を促進し、普及させることを目的としています。(新規の申請受付は終了しています)
こちらのリストは更新が遅い場合があります。現時点での正確な認定数やリストは、英語サイトを参照いただくか、IDA東京事務局にお問合せください。
認定地リスト (日本語PDF)
インタラクティブマップ (英語)
ここに掲載分以外にも、多数のメディアに掲載されています。
テレビ・ラジオ
- J-WAVE「TOKYO MORNING RADIO」 2023.03.22放送 星空保護区認定制度・NZの星空保護区
- TSCテレビせとうち「ななスパBIZ」 2022.11.25放送 美星町 星空保護区認定1年・星空を活かした取組みについて
- NHK総合「NHKのど自慢」 2022.8.21放送 西表石垣国立公園 石垣市の紹介VTRで言及
- BSフジ「プライムオンラインTODAY」 2022.4.28放送 美星町
- NHK岡山ニュース 2022.3.29放送 美星町 星空保護区を生かしたまちづくりの会議について
- FM岡山 特別番組「なぜ星空を守るのか ~星空保護区・井原市美星町の誇りと願い~」 2021.12.27放送 美星町
- NHKラジオ第一「Nらじ」 2021.11.10放送 美星町
- テレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」 2021.11.4放送 美星町の認定
- NHKニュース「おはよう日本」 2021.11.4放送 美星町の認定
- テレビ朝日「報道ステーション」 2021.11.2放送 美星町の認定
- NHK岡山ニュース 2021.11.2放送 美星町の認定
- NHKラジオ「ラジオ深夜便」 2021.10.25放送 星空保護区認定制度・美星町
- 朝日放送「朝だ!生です旅サラダ」 2021.7.17放送 神津島
- FM岡山 報道特別番組「なぜ星空を守るのか ~井原市美星町の誇りと願い~」 2021.5.31放送 美星町
- NHK岡山ニュース 2021.5.24放送 美星町
- FM岡山「FreshMorningOKAYAMA」 2021.3.29放送 美星町
- テレビ朝日「報道ステーション」 2020.12.8放送 美星町
- TOKYO MX「モーニングCROSS」 2020.12.8放送 神津島
- NHK総合「異世界ホテル旅」2020.11.23, 2020.11.30放送 アイダホ州の星空保護区
- NHK福井ニュース 2020.11.17放送 大野市
- 福井テレビニュース 2020.11.10放送 大野市
- RSK山陽放送ニュース 2020.11.6放送 美星町
- テレビせとうちニュース 2020.11.6放送 美星町
- NHK岡山ニュース 2020.11.6放送 美星町
- 朝日放送ニュース「キャスト」 2020.10.9放送 美星町
- PanasonicテレビCM「パナソニック SDGs LED照明篇」2020.10~2020.12放送 美星町
- TOKYO MXニュース 2020.8.26放送 神津島
- NHKローカルニュース 2020.8.1放送 神津島
- FNNプライムニュース 2020.7.27放送 神津島
- NHK岡山ニュース 2020.7.14放送 美星町
- NHK BSプレミアム「異世界ホテル旅」2020.3.28放送 アイダホ州の星空保護区
- NHK福岡「はっけんTV」2019.6.26放送 西表石垣国立公園
- NHKラジオ第一「沖縄熱中倶楽部」2018.12.21放送 西表石垣国立公園
- フジテレビ「林修のニッポンドリル」2018.8.8放送 西表石垣国立公園
- TBS「世界ふしぎ発見!」2018.8.4放送 西表石垣国立公園
- フジテレビ「世界動物ゲキレアハンター」2018.7.15放送 ナミビアのダークスカイ・リザーブ「ナミブランド自然保護区」
- bayfm78「YAMAZAKI SMILE DISH(DJ:酒井美紀)」2018.7.1放送 西表石垣国立公園
- 琉球放送RBC「ザ・ニュース」2018.6.26放送 西表石垣国立公園
- 琉球放送RBC「ウチナー紀聞」2018.2.4, 2.11放送 西表石垣国立公園
- NHK コズミックフロントNEXT「宇宙の街紀行」2017.3放送 アメリカのダークスカイ・コミュニティ「ウエストクリフとシルバークリフ」
- 日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」2016.12.11放送 ナミビアのダークスカイ・リザーブ「ナミブランド自然保護区」
- NHK「クローズアップ現代+」2016.7.7放送 八重山諸島
- NHK コズミックフロントNEXT「宇宙の街紀行」2015.12放送 アメリカのダークスカイ・コミュニティ「フラッグスタッフ」
- フジテレビ「世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?」2015.8.18放送 フランスのダークスカイ・リザーブ「ピク・デュ・ミディ」
- 日本テレビ「沸騰ワード10」2015.3.20放送 アイルランドのダークスカイ・リザーブ「ケリー」
- NHK 地球イチバン「世界一の星空がくれたもの」2014.10.30放送 アイルランドのダークスカイ・リザーブ「ケリー」
書籍・雑誌
- JAL機内誌『SKYWARD』 特集「宙からの招待状」の中で、世界の星空スポットとして海外の複数の星空保護区が紹介されました。2022年12月
- マガジンハウス『BRUTUS2022年5月1日号』 特集「人生変えちゃう、1泊旅。」の中で神津島をダークスカイアイランドとして紹介。2022年4月
- 誠文堂新光社『月刊天文ガイド2022年1月号』 美星町の星空保護区認定について。2021年12月
- 日本観光振興協会『観光とまちづくりNo.545』 星空保護区認定制度について掲載されました。2021年10月
- アストロアーツ『月刊星ナビ2021年8月号』 記事「星と街と人の新たな指針」の中で、神津島の星空保護区認定と、美星町の星空保護区申請完了の旨が紹介されました。2021年7月
- アストロアーツ『月刊星ナビ2021年3月号』 記事「守っていこう!星空に手の届く島」として、神津島の星空保護区認定が紹介されました。2021年2月
- 誠文堂新光社『月刊天文ガイド2021年2月号』 神津島の星空保護区認定について。2021年1月
- ワールドフォトプレス『モノ・マガジン9.16情報号』 記事「monoの大捜査線 美しい星空を町全体で守る」の中で、美星町の星空保護区を目指す取り組みが紹介されました。2020年9月
- JCBカード会員誌『JCB THE PREMIUM』 国内特集「島時間に心遊ばせて 石垣島・小浜島」の中で、西表石垣国立公園が星空保護区に認定されている旨が紹介されました。2020年6月
- 昭文社『まっぷる石垣・宮古2021』 西表石垣国立公園が星空保護区に認定されている旨が掲載されました。2020年2月
- JTBパブリッシング『るるぶ石垣・宮古2021』 西表石垣国立公園が星空保護区に認定されている旨が掲載されました。2020年2月
- VISAカード会員誌『VISA』 特集「南半球で気軽にワイルド・ライフ」の中で、ニュージーランド・テカポ湖周辺が星空保護区に認定されている旨が紹介されました。2020年2月
- VISAカード会員誌『VISA』 特集「八重山、夜の特等席 冬の星空ハンティング」として西表石垣国立公園が星空保護区に認定されている旨が紹介されました。2020年1月
- JALカード会員誌『アゴラ』 特集ページ・ビジネストレンドに「夜空を見上げよう」として西表石垣国立公園と星空保護区認定制度が紹介されました。2018年7月
- A-Works編『7日間以内で体験できる世界一の旅』(A-Works出版) 「世界一美しい星空」として、ニュージーランドのダークスカイ・リザーブ「テカポ湖」(アオラキ・マッケンジー)が紹介されています。2017年5月
- 津村耕司著『宇宙はなぜ「暗い」のか?』(ベレ出版) 星空保護区認定制度について紹介されています。2017年1月
新聞・Webメディア
- 新聞・Webメディアの報道は非常に多数となってきたため、こちらの更新を中止します。IDA東京支部サイトの記事 および ツイッターをご参照ください。
- 新聞各紙 2020年7月27日~8月 都知事から神津島村に賛同書が手渡された件、および神津島の申請完了について 詳細はこちら と こちら
- 新聞各紙・各種Webメディア 2020年7月14日~8月 美星町が防犯灯を交換し申請を目指す件が掲載 詳細はこちら
- pen online 2020年3月31日 記事「全国トップクラスの星空を見に、東京・神津島への週末旅。」に神津島村が申請を目指す件が掲載
- 東洋経済オンライン 2020年3月31日 記事「都心から45分、星空の世界遺産を目指す島」に神津島村が申請を目指す件が掲載
- 東洋経済オンライン 2020年2月2日 記事「東京・神津島が『星空の世界遺産』に挑むワケ」に神津島村が申請を目指す件が掲載
- 読売新聞(都内版) 2020年2月1日朝刊第31面 記事「神津島村 星空守る」に神津島村が申請を目指す件が掲載
- 読売新聞 2018年5月28日夕刊第11面 記事「星降る夜空守れ」に西表石垣国立公園の認定が掲載
- 日刊ゲンダイ 2018年5月14日号第4面 記事「キーワードの正体『星空保護区』日本で初めて沖縄の『西表石垣国立公園』が認定」
- 他、多数
展示会・プラネタリウム番組
- コニカミノルタ制作プラネタリウム番組「星夜に浮かぶ島」 「星空保護区」ダークスカイ・アイランド 神津島を題材としたプラネタリウム番組。ナレーションは広末涼子さん、音楽はおおはた雄一さん。2022年11月19日より上映。詳細はこちら
- コニカミノルタ特別企画展「アイルランドの絶景 ケリーから眺める星空展」 新宿コニカミノルタプラザにて、2015年4月22日~5月8日に開催されました。詳細はこちら
- コニカミノルタ特別企画展「ナミブ砂漠に広がる星空展」 新宿コニカミノルタプラザにて、2014年11月1日~24日に開催されました。詳細はこちら
- コニカミノルタ特別企画展「星空を世界遺産に ニュージーランド テカポ展」 新宿コニカミノルタプラザにて、2013年6月7日~24日に開催されました。詳細はこちら
質問をクリックすると、回答が表示されます。
Q: IDAが認定した星空保護区は、世界で何ヶ所ありますか?日本にはいくつありますか?
Q: 星空保護区は「世界で最も星空が美しい場所」ですか?/ 認定されている場所よりも、もっと綺麗な星空が見える場所があると思うのですが?
Q: 星空保護区には、ゴールド・シルバー・ブロンズのランクがあるそうですが?
まず、 IDA東京事務局 にご連絡ください。
星空保護区に関わる調査・申請業務を請け負う機関として一般社団法人 星空保護推進機構(DPA) が設立されました。申請準備の初期段階から、申請主体・DPA・IDA東京・IDA本部で連絡を取り合いながら申請書作成準備を進めていきます。
申請準備は、長期にわたる調査・啓発活動の実施・各方面(自治体や業界等)との折衝・屋外照明改修・申請書作成など多くの労力を要します。申請主体において、中心的に携わる方が数名以上、必ず必要です。
申請手続き・申請書記載内容などの詳細は、各カテゴリーページの下部にあるガイドライン(PDF文書)をご参照ください。現在のところ英語版のみで、日本語版はありません。
- International Dark Sky Communities
- International Dark Sky Parks
- International Dark Sky Reserves
- International Dark Sky Sanctuaries
- Urban Night Sky Places
- Dark Sky Friendly Developments of Distinction(申請受付終了)
また、上記 認定地リスト に掲載のリンク先(English) では、申請書(Application) も公開されていますので、参考にしてください。
質問をクリックすると、回答が表示されます。