朝日新聞2015年2月8日朝刊オピニオン面「私の視点」に『国際光年 光による「害」も考えよう』が掲載されました。
朝日新聞のページ http://www.asahi.com/articles/DA3S11592307.html
原文 http://hikarigai.net/ochi/data/asahishiten150208.pdf
旧・国際ダークスカイ協会 東京支部 (IDA東京)
朝日新聞2015年2月8日朝刊オピニオン面「私の視点」に『国際光年 光による「害」も考えよう』が掲載されました。
朝日新聞のページ http://www.asahi.com/articles/DA3S11592307.html
原文 http://hikarigai.net/ochi/data/asahishiten150208.pdf
AMラジオ・文化放送の、環境がテーマの番組「いとうせいこうGREEN FESTA」2015年2月2日放送分のオープニングトークにて、GLOBE at Night キャンペーンをご紹介いただきました。
いとうせいこう氏からは、「アプリを使って星の見え方をみんなで報告していく、なかなか面白い発想だ。」「これをしに、ちょっと遠くに行って星を見たりすると、子供たちも楽しいんじゃないか。」などのコメントをいただきました。
GLOBE at Night について http://www.darksky.jp/gan/
光害調査アプリについて http://www.darksky.jp/?p=528
Jan 7-8, 2015, National Astronomical Observatory of Japan, Mitaka (国立天文台)
香港の大学が主導する、SQM-LEによる夜空の明るさ観測ネットワークに関するワークショップです。
http://globeatnight-network.org/workshop.php
May 26-28, 2015, Jouvence, Quebec, Canada
Topics: Theory, Modelling, and Measurements
http://cegepsherbrooke.qc.ca/~aubema/LPTMM/index.php
May 29-31, 2015, Sherbrooke, Quebec, Canada
Topics: Technology and Design, Biology and Ecology, Society, Health, Modelling and Measures
国際ダークスカイ協会は、アリゾナ州のオラクル州立公園(Oracle State Park) を世界で20番目のダークスカイ・パークに認定しました。ランクはSilver Tier、アリゾナ州内では4番目のダークスカイプレイスです。
サンタ・カタリナ山地の北東の裾に広がる同公園(面積1598ha)は、標高1370mで、暑い低地砂漠からの避暑地となっています。今回の認定は、地元の活動グループ Oracle Dark Skies Committee の多大なる貢献により実現しました。
同公園は大都市ツーソンから32kmしか離れていませんが、幸いなことにサンタ・カタリナ山地の陰で暗い夜空が保たれています。大都市の人々が、たった1時間のドライブで美しい夜空を楽しめるのです。
詳細は、IDAによるプレスリリース (2014.11.12) をご覧ください。
http://www.darksky.org/nightskyconservation/428
位置: Google Map
【ダークスカイプレイス・プログラムについて】
国際ダークスカイ協会は、夜空を保護する優れた取り組みを称えるために、ダークスカイプレイス・プログラム(International Dark Sky Places: IDSPlaces) を2001年から開始しました。認定には、屋外照明についての厳格な基準と革新的なアウトリーチ活動が求められます。これまでに認定されたIDSPlacesは、ダークスカイ・コミュニティが8ヶ所、ダークスカイ・リザーブが9ヶ所、ダークスカイ・パークが20ヶ所です。
ダークスカイプレイス・プログラムの詳細はこちら
日本語 http://www.darksky.jp/?page_id=414#IDSP
英語 http://darksky.org/night-sky-conservation/dark-sky-places
IDA東京は、日本テレビの社会貢献番組「People Magnet TV」のメンバーとして登録されています。
この度、インタビュー動画5本が公開されました。
vol.1 “世界基準”のダークスカイプレイス認定を目指す
http://pmtv.jp/channel/contents/m95.html
vol.2 八重山諸島の星空は“日本の宝”
http://pmtv.jp/channel/contents/m96.html
vol.3 “必要な光”と“無駄な光”のバランスとは?
http://pmtv.jp/channel/contents/m97.html
vol.4 東京で“天の川”が見えるような世界を取り戻したい
http://pmtv.jp/channel/contents/m98.html
vol.5 『夜空の明るさ世界同時観察キャンペーン』実施!
http://pmtv.jp/channel/contents/m99.html
People Magnet TVウェブサイト
http://pmtv.jp/
IDA東京のページ
http://pmtv.jp/members/9_007